専門情報検索 お試し版

タンパク質の三次構造

【読み】
たんぱくのしつさんじこうぞう
【英語】
tertiary structure of protein
【辞典・辞典種類】
歯科用語小辞典(基礎編)
【詳細】
 アミノ酸が多数直鎖状にペプチド結合した(ポリペプチド鎖)タンパク質は、さらにα‐ヘリックス、β構造など二次構造をとるが、ポリペプチド鎖は比較的離れたアミノ酸同士の相互作用により、さらに折りたたまれて立体的なしっかりした構造をとる。これを三次溝造とよぶ。