専門情報検索 お試し版

フールニエの歯

【読み】
ふーるにえのは
【英語】
Fournier’s tooth
【辞典・辞典種類】
歯科用語小辞典(基礎編)
【詳細】
【同意語:桑実歯、桑実状歯、ムーンの歯、蕾状歯】
 先天梅毒により臼歯にみられる形成異常で、1884年にFournierにより報告された。おもに第一大臼歯および第二乳臼歯にみられる。咬頭の発育不全と歯冠の萎縮によって、その表面が顆粒状の凹凸を示している。