専門情報検索 お試し版

エナメル質脱灰

【読み】
えなめるしつだっか
【辞典・辞典種類】
歯科用語小辞典(臨床編)
【詳細】
 う蝕あるいは人為的にエナメル質組織の主体をなす石灰塩が溶出され、歯質が脆弱化することをいう。う蝕成因説の1つである酸脱灰説は、歯垢中の細菌が産出する酸により脱灰されてう蝕が生ずるとしている。