ログイン
歯学書
書籍
雑誌
映像
電子BOOK
著者一覧
記事
新着
連載
特集
トピックス
Web限定
後で読む
学会・研修会
学会・研修会一覧
Webセミナー
SNS Live
後で読む
歯科求人
歯科求人を探す
会員サービス
会員サービスについて
専門情報検索
ホーム
歯科用語小辞典(臨床編)
急性フッ素中毒量
専門情報検索 お試し版
異事増殖大事典
文献検索
英和・和英辞典
キーワード検索
症例動画事典
急性フッ素中毒量
【読み】
きゅうせいぐっそちゅうどくりょう
【辞典・辞典種類】
歯科用語小辞典(臨床編)
【詳細】
急性中毒症状は悪心、嘔吐、腹痛、下痢などである。これまで最小中毒量はフッ素として2mg/kgとされてきたが、1mg/kg以下との報告もある。また5mg/kg以上では入院治療が必要とされている。局所応用では高濃度のフッ素溶液を使用するため、できるだけ飲み込む量を少なくするように心がけることが必要である。
一覧へ戻る