専門情報検索 お試し版

象牙芽細胞

【読み】
ぞうげがさいぼう
【辞典・辞典種類】
歯科用語小辞典(臨床編)
【詳細】
 歯髄の最表層部、すなわち象牙質内面に接して多数みられる細胞で、歯の形成発育時には象牙質の形成に関係する。この細胞の突起部分を象牙線維(トームス線維)といい、象牙細管を通り、象牙―エナメル境(E―D境)に達する。