ログイン
歯学書
書籍
雑誌
映像
電子BOOK
著者一覧
記事
新着
連載
特集
トピックス
Web限定
後で読む
学会・研修会
学会・研修会一覧
Webセミナー
SNS Live
後で読む
歯科求人
歯科求人を探す
会員サービス
会員サービスについて
専門情報検索
ホーム
歯科用語小辞典(臨床編)
多形性腺腫
専門情報検索 お試し版
異事増殖大事典
文献検索
英和・和英辞典
キーワード検索
症例動画事典
多形性腺腫
【読み】
たけいせいせんしゅ
【辞典・辞典種類】
歯科用語小辞典(臨床編)
【詳細】
唾液腺腫瘍の約60%を占める。耳下腺が大多数だが、小唾液腺では口蓋、口唇に好発する。腫瘤は無痛性で、発育は緩慢。病理組織像は多彩で、上皮細胞は腺管状、充実性、円柱腫状、ときに腺房状の胞巣をつくる。間質部に粘液腫様および軟骨様組織がみられる。良性腫瘍だが、ときに再発、悪性化する。
一覧へ戻る