専門情報検索 お試し版

肉腫

【読み】
にくしゅ
【辞典・辞典種類】
歯科用語小辞典(臨床編)
【詳細】
 非上皮性の悪性腫瘍をいう。組織学的には腫瘍の実質と間質が緊密に入り混じっているようなものをさす。癌腫に比べ発生頻度は低いが、発生年齢は若年者や中年齢層に多い。線維肉腫、骨肉腫、軟骨肉腫、血管肉腫などがある。