専門情報検索 お試し版

ビリルビンの検出法

【読み】
びりるびんのけんしゅつほう
【辞典・辞典種類】
歯科用語小辞典(臨床編)
【詳細】
 血清や尿中のビリルビン(胆汁色素)を検出する方法で、定量によるファン・デン・ベルヒ法、定性によるグメリン法などがある。肝臓や胆道の障害を起こすと血中や尿中に胆汁色素が現れるので黄疸の検査に用いる。