ログイン
歯学書
書籍
雑誌
映像
電子BOOK
著者一覧
記事
新着
連載
特集
トピックス
Web限定
後で読む
学会・研修会
学会・研修会一覧
Webセミナー
SNS Live
後で読む
歯科求人
歯科求人を探す
会員サービス
会員サービスについて
専門情報検索
ホーム
歯科用語小辞典(臨床編)
フッ化カルシウム
専門情報検索 お試し版
異事増殖大事典
文献検索
英和・和英辞典
キーワード検索
症例動画事典
フッ化カルシウム
【読み】
ふっかかるしうむ
【辞典・辞典種類】
歯科用語小辞典(臨床編)
【詳細】
【同義語:CaF2】
Fを含むもっとも重要な鉱物である螢石の成分である。高濃度フッ化物(たとえば2%NaF溶液)が歯面に作用すると、表面脱灰を引き起こし、エナメル質の表面には主としてフッ化カルシウムが沈澱してくる。このCaF2は大半が唾液や食物によって洗い去られ、残ったCaF2がわずかに溶解して、そのとき溶出したフッ素イオンがエナメル質と反応する。
一覧へ戻る