目次
◆特集
歯科治療がお役に立ちます。
気になる口臭 とめましょう!
東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科
健康推進歯学分野准教授
植野正之
・本人は気づきにくい あのニオイはどこから?!
・攻撃的な臭いの正体は細菌の出す「ガス」!
・もとから断つにはまず歯周病を治す。
・口臭があるか心配? 専門外来で検査できます。
・専門外来も使ってる口臭対策グッズはこれ!
・口臭を予防してお口もからだも元気に!
●とじこみ付録
口臭だいじょうぶ? チェックカード
(ダウンロード対応)
監修 植野正之
◆あなたの“ニコ”のために
どうぶつもnico!
そろそろひと雨ほしいゾウ。
ちいさなおくちじまん
千葉県●スマイルデンタルクリニック
お母さんのお腹のなかにいた頃からかかりつけだよ!
◆超図解アーカイブス
Dr.土屋の 知りたい! 補綴のメカニズム[NEW]
vol.1 お口のなかにあっても意外と知らない?
被せ物の構造、どうなってる?
東京都●土屋歯科クリニック&works 院長 土屋賢司
◆特別企画
歯科技工所で
大人の社会科見学!
神奈川県●株式会社コアデンタルラボ横浜 代表取締役 陸 誠
◆連載
バイオフィルム公国物語
第9話 ジンジバリス家の“聖水”
大阪大学大学院 歯学研究科予防歯科学教室教授 天野敦雄
アスリートも歯がいのち!
アイスホッケーとお口のケガの巻
埼玉県●ホワイト歯科/日本バレーボール協会メディカル委員 太田武雄
こちら南小平駅前歯科
第81回 治療は歯科医と患者さんの共同作業
NPO法人「歯と口の健康を守ろう会」理事長 安田 登
デンタルトリビア
京都府●笠置歯科口腔外科診療所院長 岩城倫弘
◆コラム
教えて! 歯医者さんQ&A
歯周治療で歯ぐきが下がるのはなぜ?
日本大学特任教授/日本歯周病学会認定専門医・指導医 伊藤公一
待合室のエクササイズ
脳の緊張をほぐすエクササイズ
龍村ヨガ研究所所長 龍村 修
治療中のやわらかレシピ
けんちん蒸し
東京医療保健大学 医療栄養学科教授/管理栄養士 小城明子
◆その他
読者プレゼント
ルシェロ歯ブラシ W-10
予防の常識・非常識
萩原芳幸
歯科用語便利ガイド2017
平野滋三
次号予告・バックナンバー
編集後記