目次
――英語版から――
誌説
アライナー矯正治療においてわれわれはどれだけの合意を得るべきなのか、そして実際にどれだけの合意を得ているのか
Werner Schupp 翻訳:吉田奈央子
症例報告
下顎後退を有する思春期患者に対する小臼歯抜歯とバイトジャンプをともなうアライナー矯正治療
Jialun Li, Huiyi Hong, Lingling Pu, Qi Fan, Xuechun Yuan, Omar M Ghaleb, Wenli Lai, Hu Long
翻訳:鈴木裕介、佐本 博
症例報告
スクリュー固定式カンチレバーによる上顎埋伏第三大臼歯の牽引とⅡ級不正咬合のアライナー矯正治療
Qi Fan, Huiyi Hong, Lingling Pu, Xuechun Yuan, Shangyou Wen, Wenli Lai, Hu Long 翻訳:加藤 浩
――日本版オリジナルページ――
連載
矯正歯科治療を考えるコラム
第4回 矯正歯科医の責任と倫理
西井 康
論考
デジタル矯正診断:何ができて何を考えるべきか(前編)
間所 睦
メソッドプレゼンテーション
アライナー矯正治療戦略 メカニクスから考える治療を成功に導く戦略体系(前編)
Ⅲ級不正咬合に対する時期別治療戦略
吉野智一
論考
予測実現性の高い矯正歯科治療を考える・実現する
「なぜ?」から考える矯正歯科治療
筒井武男
連載
OPENBITE / DEEPBITE それぞれの視点から学ぶ 治る・治すメソッドとストラテジー
第4回 成人過蓋咬合症例:渡部博之の考えかた・治しかた[2]
渡部博之、有田光太郎、岡野修一郎
[特別編] 成人開咬症例:Samuel S. Leeの考えかた・治しかた
Samuel S. Lee
連載
Force driven aligner orthodontics 適切なアライナー矯正治療のノウハウを身につける
第10回 前歯部開咬に対するアライナー矯正治療[3]
村上久夫
知っておきたい歯科矯正学の基本の「き」[23]
埋伏歯 impacted tooth
監修:岡藤範正
論文・症例を読み解くためのアライナー・キーワード(2025年4号)
機能的矯正装置による下顎前方成長誘導 | hyperdivergent / normodivergent / hypodivergent
監修:岡藤範正
NEWS:国内外の矯正歯科学術大会より
JAO日本版投稿規定
JAO日本版バックナンバーのご案内