専門情報検索 お試し版

ICF

【読み】
あいしーえふ
【英語】
international classification of functioning, disability and health
【書籍】
歯科衛生士 2011年3月号
【ページ】
72

キーワード解説

ICFとは「国際生活機能分類」と訳され、人間の生活機能と障害に関して、アルファベットと数字を組み合わせた方式で分類するもので、人間の生活機能と障害について「心身機能・身体構造」「活動」「参加」の3つの次元および「環境因子」等の影響を及ぼす因子で構成されている。2001年にWHO(世界保健機構)が発表した考え方。
 それ以前までは、WHO はICIDH(国際障害分類)という考え方を示しており、これは障害のマイナス面を分類するという考えであった。また、個別の身体的要因の影響が大きく、生活する環境因子が想定されていたとは言えなかった。そこで新たな生活機能(とその障害)分類としてICFが提案された。