専門情報検索 お試し版

日常生活動作

【読み】
にちじょうせいかつどうさ
【英語】
activities of daily living;ADL
【書籍】
歯科衛生士 2011年5月号
【ページ】
78

キーワード解説

日常生活動作とは、人が毎日の生活をするために行う基本的な身体的活動のこと。入浴、着脱衣、トイレ、移動、用便管理、食事の6項目において、自立しているか、介助が必要かを評価することで、高齢者の生活自立度を表す。QOLの指標の項目として重要である。
交通機関の利用や電話の応対、買物、食事の支度、家事、洗濯、服薬管理、金銭管理など、自立した生活を営むためのより多くの労作が求められる活動を評価する指標としては、手段的日常生活動作(Instrumental Activities of Daily Living, IADL)や老研式活動能力指標と呼ばれるものがある。
もともとはリハビリテーション分野における患者の機能障害や効果測定のために開発されたものだが、近年では高齢者の生活機能の尺度として用いられることが多くなっている。