専門情報検索 お試し版

脱水症

【読み】
だっすいしょう
【英語】
dehydration/hypohydration
【書籍】
歯科衛生士 2013年7月号
【ページ】
82

キーワード解説

脱水症とは、血液、リンパ液、唾液、粘液、汗、消化液および尿などの体液が、身体から失われて生命活動が十分に維持できない状態のことを指す。
 体液は人体の恒常性(ホメオスターシス)を維持するために必要な液体であり、「体内へ酸素や栄養素などの必要成分を輸送する(血液、リンパ液など)」「体外へ尿素や二酸化炭素などの老廃物を排出する(尿、便など)」「体温を調整する(汗、尿など)」という3つの大きな役割を担っている。体液が身体から失われると、これらの役割が十分に果たされなくなり、生命活動を維持できない脱水症になる。体液が身体から失われる原因は、疾病による食事摂取量の不足や発汗、下痢、嘔吐、多尿および出血などの喪失過剰などさまざま。外部環境の変化により不感蒸泄として体液が失われて脱水症が起きる場合もある。