PMTC
- 【読み】
- ピーエムティーシー
- 【英語】
- professional mechanical tooth cleaning
- 【書籍】
- 歯科衛生士 2008年11月号
- 【ページ】
- 17
キーワード解説
PMTCとは、Axelsson博士が提唱した「専門家が器具とフッ化物入りペーストを用いて、すべての歯面の歯肉縁上および縁下1~3mmのプラークを機械的に選択除去する方法」である。PMTCには歯石除去や深い歯肉縁下プラークの除去も含まれるが、歯科医師か歯科衛生士のみが行い、これは一般に「スケーリング」と呼ぶ。PMTCの際は必ず、染め出し→ペーストの塗付→歯面清掃の手順で行い、歯面に施術するにあたっては適切な順序を守らなければならない。使うペーストもRDA値170以下とされ、補綴物や修復物がある場合はペーストの使用を控える等の考慮が必要。PMTCの効果としては、爽快感がもたらすモチベーション、磨けない部分の補助、ペーストに含まれるフッ化物によるう蝕予防が期待できる。ただしPMTCは予防やメインテナンスにおいて重要な術式だが、あくまで処置の一部分であり、患者による日々のブラッシングの方がずっと重要だという点に留意しなければならない。