パスワードをお忘れの方はこちら
会員登録(無料)
キーワード
編集部が厳選してお届けする歯科関連キーワードの一覧ページです。会員登録されると、キーワード検索機能が無料でご利用いただけます。会員登録はこちら≫≫≫
キーワード解説:
食後血糖値とは、名前が示すとおり、食後の血糖値を指す。糖尿病患者は、インスリンの分泌が足りない、あるいはインスリンの効きが悪くなっている場合があり、食後の血糖値が大きく変動しやすい(血糖値スパイク)。この変動をどう抑えるかが、糖尿病進行の防止の鍵になると言われている。また、健診など空腹時に測る血糖値ではなく、ちょうど食後1~2時間後くらいの血糖値を測定し、自分の食後血糖値を把握して食餌療法を行うことが、血糖値スパイクを抑えることにつながる。