歯周病菌の認定基準
- 【読み】
 - ししゅうびょうきんのにんていきじゅん
 - 【英語】
 - certification criteria for periodontopathic bacteria
 - 【書籍】
 - Dr.Hiroのペリオ図鑑
 - 【ページ】
 - 58
 
キーワード解説
 歯周病菌として認定されるためには基準をクリアする必要があり、よく採用されるのはSocranskyらが提案した5つの基準である。
 1つめが、健康な歯周組織では少なく、歯周病で多く検出されること。2つめが、その菌を除去すれば歯周病 が改善すること。3つめが、その菌に対して宿主が反応すること。4つめが、宿主にとって好ましくない病原因子を持っていること。5つめが、実験動物に歯周病を誘発できること。ただし現状では、この5つの条件に対してエビデンスが十分にそろっている歯周病菌は少ない。