Quint Dental Gate 歯科のコミュニケーションサイト

文字サイズ
標準
特大

キーワード

編集部が厳選してお届けする歯科関連キーワードの一覧ページです。会員登録されると、キーワード検索機能が無料でご利用いただけます。会員登録はこちら≫≫≫

ノンレム睡眠とレム睡眠

【読み】:のんれむすいみんとれむすいみん
【英語】:Non-REM sleep and REM sleep
【書籍】: nico 2023年3月号
【ページ】:40

キーワード解説:

 われわれの睡眠はノンレム睡眠からはじまってレム睡眠に切り替わり、それを90分周期で一晩に4~5回繰り返すとされる。ノンレム睡眠は眠りの深さが4段階に分かれており、浅い睡眠(ステージ1・2)から入って徐々に深くなり(ステージ3・4)、また浅くなる。ノンレム睡眠は脳や身体を休め、疲労を回復させるためのものであるが、レム睡眠では脳は活発にはたらき、情報や記憶の整理・定着を行う。子どもの脳の発育にはとくにレム睡眠が重要といわれる。ちなみに「レム」はrapid eye movement、ノンレムはnon-rapid eye movementの略である。