Quint Dental Gate 歯科のコミュニケーションサイト

文字サイズ
標準
特大

キーワード

編集部が厳選してお届けする歯科関連キーワードの一覧ページです。会員登録されると、キーワード検索機能が無料でご利用いただけます。会員登録はこちら≫≫≫

電子処方箋

【読み】:でんししょほうせん
【英語】:electronic prescription
【書籍】: 歯科保険請求2023
【ページ】:(33)(( )付きはカラーページ掲載のため)

キーワード解説:

 電子処方箋とは、オンライン資格確認等のシステムを基盤とし、これまで紙で行っていた処方箋のやり取りをオンラインで電子的に行うシステムで、令和5年1月26日より開始された。医師・歯科医師が処方箋を「電子処方箋管理サービス」に送信し、薬剤師がその処方箋を薬局のシステムに取り込み、調剤するしくみとなっている。電子処方箋の導入により、以下のようなメリットがある。
・医療機関・薬局をまたぎ、患者の処方・調剤情報が「電子処方箋管理サービス」に蓄積されるため、医師、歯科医師、薬剤師は、それらの情報を診察・処方、調剤に活用できる。
・処方・調剤する薬剤が、リアルタイムの情報により、患者の過去の処方・調剤情報から重複投薬・併用禁忌にあたらないかを確認できる。