キーワード
キーワード解説:
インプラント周囲粘膜炎、インプラント周囲炎の予防は段階によって以下の3つに分けられる。
・一次予防:インプラント周囲組織における健康状態の確立・維持。インプラントの治療計画から準備、埋入、補綴、その後の発症予防には、全身のリスクファクターやモチベーションの評価、定期的なモニタリングならびにバイオフィルムの除去を行う。
・二次予防:インプラント周囲粘膜炎の治療とインプラント周囲炎の予防・補綴装置の評価と必要に応じた修正、口腔衛生指導の強化、専門家によるバイオフィルムの除去、インプラント周囲組織の定期的なモニタリングを行う。
・三次予防・インプラント周囲炎の治療とインプラント喪失の予防。非外科的治療を行ったのち追加治療の必要性の評価を行い、炎症性組織とインプラント表面の除染、必要に応じてさらなる再建アプローチや切除療法を施し支持療法に移行する。