目次
■特集
完全理解! 睡眠時ブラキシズム
─科学的根拠に基づき,補綴臨床において何をすべきか?─
加藤隆史/馬場一美
Introduction Cases
──これらの症例を診て何を考え,まず何を問診しますか?
第1部 検査・診断編
睡眠時ブラキシズムを診る─その実態を正確につかむ
第2部 補綴臨床編
睡眠時ブラキシズムから補綴装置を守る
付録:Q&A
──睡眠時ブラキシズムに関して,よく寄せられる質問・疑問・勘違いに答えます
Guest Editorial
日本歯科医師会と国立がん研究センターのがん患者歯科医療連携とは?
大田洋二郎
FRONT ARTICLE
Security in Dentistry より安全な歯科医療を求めて
そのCBCT撮像は本当に必要か?
新井嘉則
患者と歯科医師をつなぐ6つのキーワード
[1]食育が開く歯科の将来
──「何を」から「どう食べるか」へ
山口知世
■「アドバンス」を目指す・極める
超STRIPPING&DISKING
補綴治療におけるスプリングリテーナーの製作法とその応用
行田克則
THE VERIFICATION 検証の時代はじまる
上顎歯列弓拡大を考える─第2報─
上顎歯列弓拡大の種類とその特徴
関崎和夫
失敗しない前歯部コンポジットレジン修復
[2]IV級窩洞積層充填前の前準備
シェードセレクション,充填の基本とシリコーンガイド製作
大谷一紀
FROM INTERNATIONAL JOURNALS
Endo 歯内療法専門医による根管内破折器具の除去成績
山本弥生子/池田英治/須田英明
Epid/Prev 口臭クリニックを受診した2,000名の患者の特徴
粟野秀慈/安細敏弘
■「ホームデンティスト」を目指す・極める──口腔・全身の健康をサポート
高齢社会で歯科医師がもつべき知識とすべきこと
第1回:知識編
高齢社会で歯科医師が知る・実践すべきことは何か?
戸原 玄
歯科医師人生40年! 各年代で学ぶ歯科医院構築法
総論
歯科医療に不可欠なラーニングステージ
木原敏裕
[1]20代
開業前に習得すべきテクニックと考え方
森 太一
Periodontal Antibiotic Therapy:EBMの蓄積された現代の歯周内科的抗菌療法
[2]感染症を再考する
山本浩正
だれもが知っておきたいReference the Classic──歴史的論文への招待
Perio [13]歯周病と心臓血管疾患
吉沼直人/伊藤公一
■「若手歯科医師」向け「ベーシック」─を極める
STEP UP Lecture for Dentist 歯周外科編
歯周外科のハードルを越えよう
[1]ソフト&ハードの両面をクリアする
浦野 智
若手歯科医師が知りたい“補綴治療”のアドバイス
[2]支台歯形成
小峰 太
My First Stage
日常臨床におけるマイクロスコープの活用
─確実な歯内治療がもたらした患者の変化─
栗原一雄
コメント)松本邦夫
私のスタッフ面接&育成法
リーダーと症例検討会の存在がスタッフをさらなる成長へと導く
中沢勝宏
■Column:Another Side
夢の北欧の大地から
大月基弘
■医局紹介/研究プロジェクトの精鋭たち
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科
歯科心身医学分野
豊福 明/佐藤智子
■スタディグループ紹介
Geepee Brothers
多胡親孝
■QUINT SHORT LIBRARY
吉松宏泰/関口武三郎/加藤英治/豊島義博
■THE REPORT
米国短期海外研修報告記
田中真喜
第96回米国歯周病学会共催
日本歯周病学会2010年大会
佐藤宏和
■COLUMN:忘れられないあの言葉
「木を診て 森を診て 海を想い 宇宙に夢を」
本多正明
■私の道具箱
5-D Japan preparation kit
南 昌宏
■the Q’s Eye
▼3M ESPE学術講演会「New Avenues for Esthetic Restorations」開催される▼第22回日本レーザー歯学会総会・学術大会は医科とのコラボ▼日本歯内療法学会が第17回専門医セミナーを開催▼JMMがCT講演会東京会場を開催▼ヨシダ・生化学工業が恒例のエムドゲインRゲル特別講演会を開催▼中村健太郎先生第2回特別講演会In姫路(福沢裕基)▼スタディグループIEPO創設10周年記念シンポジウム開催される
■後付記事
学会情報
2月~3月の研修会情報
DENTAL PRODUCTS INFORMATION
クイント求人広告
次号予告/編集後記