目次
■特別企画
歯内療法はこんなに奥が深くそして楽しい
リサーチマインドをもった臨床をめざそう
木ノ本喜史
特別鼎談
インプラント支台のパーシャルデンチャー
前編:その臨床から浮かぶ意義とクリニカルクエスチョン
前田芳信/倉嶋敏明/松田光正
口腔と周辺領域まで─臨床にたすべき診断の目
舌病変のサイン
髙橋雄三/竹田正宗
今月,なに読んだ?
直接覆髄におけるMTAの優位性は?
吉田健二
新リレー連載:COLUMN:少子超高齢社会だからこそ知っておきたいこと
がん患者療養支援における歯科保健医療の役割
井下英二
今日のTOPIC:今,臨床の現場で求められることは?
多死・多歯時代に求められる食べる機能を支援する歯科医療
菊谷 武
THE VERIFICATION 検証の時代はじまる
補綴装置と歯周組織の接点(後編)
──歯間乳頭と隣接面カントゥアの関係を検証する
木林博之
完全理解! 誰でも実践できる歯科医院における救命救急処置
基本事項マスター編[2] 歯科医師に必要な生理学の知識(呼吸と循環)
ショックの病態を理解するために
怡土信一/横山武志
Material Comprehension
補綴物製作の未来を切り開く「レーザー積層造形法」ってナンだ?
金澤 学/岩城麻衣子/野村直之/塙 隆夫/水口俊介
World Journals of Quintessence
MTAを用いた逆根管充填法の予後成績に関する系統的レビュー
原著)Yin Tang/Xiaoting Li/Shihai Yin
翻訳)大墨竜也/興地隆史
■Section For Up-and-Coming Dentists
新連載:マイクロ導入までに若手Drが習得すべき6ステップ─ここまでやろう!歯内療法
ステップ1:根管治療後に痛みがとれない,どうする?
澤田則宏/吉川剛正/田中利典
セミナー人気講師に聞く! 臨床アドバイス
補綴治療編001 接着不良による辺縁漏洩
南 昌宏
機器・材料編001 マイクロスコープは有用?
松本和久
Dr. 美穂のマル秘コンサルテーションテクニック
STEP2 来院前からあなたの医院は峻別されている
スタッフの電話対応が医院のイメージを決める
林 美穂
MY FIRST STAGE
CBCTを利用した感染根管治療の診断と術後評価
吉浦由貴子/コメント)小山浩一郎
だれもが知っておきたいReference the Classic──歴史的論文への招待
Perio [16]歯肉縁下プラークと歯周病原細菌
吉沼直人/伊藤公一
FROM INTERNATIONAL JOURNALS
Prev/Epid ストレプトコッカス・オリゴフェルメンタンス
──う蝕細菌を特異的に殺菌する口腔細菌
吉田明弘/安細敏弘
■COLUMN/Another Side
私と音楽(ロック),そして浜田省吾
福西一浩
■医局紹介/研究プロジェクトの精鋭たち
大阪歯科大学口腔衛生学講座
三宅達郎/神原正樹/土居貴士
■スタディグループ紹介
Super Academic Dentistry Association──SADA
上村貴世史
THE REPORT
ロサンゼルス~ロマリンダ短期研修報告記
金子潤平
American Academy of Periodontology 97th Annual Meeting
牧草一人/北村忠丈/小延裕之/根本康子
■QUINT SHORT LIBRARY
奥野一吉/正司喜信/内藤 徹/木森久人
■オクルージョンで英語を学ぼう!
第2回 顎関節症の原因を探る
普光江玲奈/普光江 洋(監修)
■今月,なに読んだ?
直接覆髄におけるMTAの優位性は?
吉田健二
■私の道具箱
JIADSオリジナル患者説明用模型
岩田光弘/田中宏和
■the Q’s Eye
▼大阪大学歯学部の還暦(創立60周年)を記念し,オープンフェスタin Suita開催▼ITDN-Tokyo/歯周病勉強会主催「UCLA西村一郎教授講演会」開催(吉野 晃)▼第135回日本歯科保存学会2011年度秋季学術大会が大阪で盛大に開催▼ジーシー創業90周年,GC友の会55周年記念シンポジウム「第3回国際歯科シンポジウム」盛大に開催▼第1回抗酸化歯科研究会学術講演会開催▼日本臨床歯周病学会第29回年次大会開催される▼スタディグループ修練会が2011年総会を開催▼「マイクロエンド世代のベーシックエンドドンティックス」開催される▼小社主催第1回「インプラント・CAD/CAMミーティング」に700名超の参加者▼東京・国立市の壱番館デンタルオフィスが恒例の特別講演会を開催▼Women Dentist Club(WDC)第6回総会開催▼北海道で東日本大震災のチャリティー講演会開催▼財団法人口腔保健協会が創立70周年記念講演会を開催▼日本歯科東洋医学会第29回学術大会・総会が開催される(王 宝禮)
■後付記事
学会情報
2月~3月の研修会情報
DENTAL PRODUCTS INFORMATION
クイント求人広告
次号予告/編集後記