目次
――JAO英語版から――
誌説
人工知能と人間の理性の価値
Werner Schupp 翻訳:鈴木裕介、佐本 博
メソッドプレゼンテーション
インハウスアライナーの新たな自動研磨法
Ioanna Gidarakou, Theodoros Efraimidis 翻訳:加藤 浩
――JAO日本版オリジナルページ――
連載
矯正歯科治療を考えるコラム
第5回 大事なのは、ものごとを批判的に見る姿勢
小野卓史
メソッドプレゼンテーション&症例報告
一次矯正治療の重要性と臨床戦略
早期介入の意義を症例から考察する
大内仁守
メソッドプレゼンテーション
アライナー矯正治療戦略 メカニクスから考える治療を成功に導く戦略体系(後編)
Ⅱ級仕上げの治療戦略
牧野正志
論考&症例報告
矯正歯科治療における顎位および咬合診査の重要性(前編)
なぜアライナー矯正治療にも不可欠なのか
荒谷昌利
論考
デジタル矯正診断:何ができて何を考えるべきか(後編)
間所 睦
連載
OPENBITE / DEEPBITE それぞれの視点から学ぶ 治る・治すメソッドとストラテジー
第5回 小児過蓋咬合症例:有田光太郎の考えかた・治しかた[2]
有田光太郎、岡野修一郎、渡部博之
連載
Force driven aligner orthodontics 適切なアライナー矯正治療のノウハウを身につける
第11回 抜歯をともなうアライナー矯正治療[1]
村上久夫
知っておきたい歯科矯正学の基本の「き」[24]
先天性欠如歯 congenital absence of permanent tooth
監修:岡藤範正
論文・症例を読み解くためのアライナー・キーワード(2025年5号)
矯正歯科に関わるパラファンクション(非機能的習癖) | CMD(顎頭蓋機能障害)
監修:岡藤範正
NEWS:国内の矯正歯科学術大会より
JAO日本版投稿規定
JAO日本版バックナンバーのご案内