専門情報検索 お試し版

みんながわかる技工指示書

【読み】
みんながわかるぎこうしじしょ
【書籍】
ザ・クインテッセンス 2010年11月号
【ページ】
59

キーワード解説

2006年に設立された特定非営利活動法人「みんなの歯科ネットワーク」が、患者・医療者間を結ぶことを具現化したひとつの方法として「みんながわかる技工指示書」を提案。歯科医師と歯科技工士が、歯科技工物製作に関してピアレビューをする過程を患者に公開し、質を担保しようとするもの。患者にとって、「みんながわかる技工指示書」が公開されることで、「だれの手によって、いつ、どこで、どのように」製作されたのかがひと目でわかるようになり、歯科医療提供後の歯科医師と患者との無用なトラブルを避けられる可能性があるほか、歯科医師と歯科技工士の対等な関係のチーム医療の実践、医療の質の向上、患者満足度の向上に繋がると考えられている。