Quint Dental Gate 歯科のコミュニケーションサイト

文字サイズ
標準
特大

キーワード

編集部が厳選してお届けする歯科関連キーワードの一覧ページです。会員登録されると、キーワード検索機能が無料でご利用いただけます。会員登録はこちら≫≫≫

BPS-2ND

【読み】:びーぴーえすせかんど
【英語】:BPS-2ND
【書籍】: QDT 2023年10月号
【ページ】:20

キーワード解説:

 BPS-2NDとは、Ivoclar Vivadent社が開発した総義歯製作システムBPS(Biofunctional Prosthetic System)のプロトコールを、日本の社会保険歯科診療の枠内で行えるようにしたシステムの名称である。本来のBPSシステムでは人工歯や義歯床用材料が保険適応となっておらず、自費診療の枠内で提供する必要があったが、2021年にIvoclar社からBPSで用いられるものと同形態の保険適用人工歯「SR サクラール」と義歯床用材料「プロベースコールド」が発売されたことで、BPSの特徴である閉口機能印象や、同日に行うゴシックアーチによる顎間関係記録などを取り入れた総義歯製作が保険診療で行えるようになり、さらにBPSが標榜する最短4回の来院での総義歯完成も可能となった。一方で、本来のBPSシステムの導入に必須となる歯科医師・歯科技工士向けのIvoclar社によるトレーニングが要求されないため、完成する総義歯の質が均質なものにならない可能性も存在する。