目次
第1章 リンガルストレートワイヤー法の歴史
1 リンガルストレートワイヤー法の歴史
2 リンガルストレートワイヤー法ブラケットの開発
2-1 第1世代プロトタイプのブラケット Case1
2-2 第2世代プロトタイプのブラケット Case2
2-3 第5世代プロトタイプのブラケット Case3
3 初期リンガルストレートワイヤーブラケットの問題点
第2章 New STb light lingual systemのコンセプト
1 舌側マルチブラケットシステムの新たな時代へ
2 New STb light lingual systemの特徴
New STbのデザイン
ジンジバルオフセット
スロット
ローフリクション
インターブラケットディスタンス
3 まとめ
第3章 ボンディングまでの治療手順
1 前準備の意義
2 検査と前処置
歯面清掃
歯周検査
歯面の形態修正
歯肉形成
3 印象採得
印象材
個人トレーの製作
印象採得の手順
印象面の確認
石膏
4 セットアップ模型の製作
スタンド
咬合器へのマウント
石膏模型歯の分割
歯の排列
[1]上顎中切歯  [2]上顎側切歯  [3]上顎犬歯  [4]上顎小臼歯  [5]上顎第一大臼歯
[6]上顎第二大臼歯  [7]下顎前歯  [8]下顎犬歯  [9]下顎臼歯部
セットアップ模型のチェックポイント
[1]歯列の対称性  [2]トルク、アンギュレーション、ならびにローテーション
[3]辺縁隆線とコンタクトポイント  [4]歯肉線(gum line)
[5]被蓋(over biteとover jet)  [6]咬合湾曲  [7]咬頭嵌合
5 アーチワイヤーフォーム
6 フローティングジグ
フローティングジグの製作方法
7 コモンベースシステム
コモンベースシステムの製作方法
改良型コモンベースシステム
8 ボンディング
ボンディングの手順
リボンディング
第4章 ボンディング後の治療手順	
1 ニューリンガルストレートワイヤー法におけるワイヤーの選択
レべリング
トルクの確立
アンマスリトラクション
[1] スタンダードなスライディングメカニクスによるマンマスリトラクション
[2] TADを併用したスライディングメカニクスによるアンマスリトラクション
[3] ループメカニクスによるアンマスリトラクション
ディテーリング
2 エステティックポンティック
3 顎間ゴム
4 装置の撤去
5 保定
第5章 非抜歯症例におけるメカニクス
1 非抜歯治療の意義
2 非抜歯治療におけるスペースマネージメント
Inter proximal reduction (IPR)
歯列拡大
遠心移動
[1]リンガルアーチとマイクロスクリューによる遠心移動  [2]ペンディラムによる遠心移動
第6章 抜歯症例におけるメカニクス
1 ボーイングエフェクト
バーティカル ボーイングエフェクト
トランスバース ボーイングエフェクト
2 ボーイングエフェクトの防止法
前歯への圧下力の付与
上顎前歯へのリンガルルート トルクの付与
リトラクション時の弱い矯正力の適用
3 スライディングメカニクスとループメカニクス
4 インプラントアンカー(TAD)を用いたスライディングメカニクス
ホリゾンタルタイプの牽引
バーティカルタイプの牽引
5 TADを併用しないスライディングメカニクス
第7章 プロトタイプブラケットSTb-SL
1 プロトタイプブラケットの開発
2 STb-SLの特徴
インターブラケットディスタンスとSTb-SLのスロットサイズ
スクエアスロット
バーティカルスロット
セルフライゲーション
3 STb-SLにおけるワイヤーの選択
非抜歯治療におけるワイヤーの選択
抜歯治療におけるワイヤーの選択
4 まとめ
第8章 リンガルストレートワイヤー法を用いた症例の実際
1 STb Case
Case  1   アングルI級 抜歯症例
Case  2   アングルI級 抜歯症例
Case  3   アングルII級 開咬 非抜歯症例
Case  4   アングルII級 1 類 非抜歯症例
Case  5   アングルIII級 抜歯症例
2 STb-SL Case
Case  6   アングルI級 非抜歯症例
Case  7   アングルI級 抜歯症例
Case  8   アングル片側II級 非抜歯症例
Case  9   アングルII級 2 類 非抜歯症例
Case 10   アングルII級 1 類 抜歯症例
Case 11   骨格性III級 アングルII級 抜歯症例
Case 12   アングルI級 抜歯症例
Case 13   骨格性II級 アングルII級 2 類 抜歯症例
Case 14   骨格性II級 アングルII級 1 類 抜歯症例
Case 15   アングルIII級 非抜歯症例
Case 16   骨格性III級 アングルIII級 非抜歯症例