目次
◆特集
進行・再発を防ごう!
むし歯治療との上手なつきあい方
月星太介 愛知県●月星歯科クリニック 歯科医師
堀江瑞貴 同 歯科衛生士
・むし歯は早期発見・早期対応が鉄則です!
・初期むし歯 CO シーオー
・エナメル質のむし歯 C1 シーワン
・象牙質に及んだむし歯 C2 シーツー
・神経に達したむし歯 C3 シースリー
・治療、そして予防のために
●歯科医院用とじこみ付録(ダウンロード対応)
STOP!
初期むし歯
監修 月星太介/堀江瑞貴
For Your Smile あなたの“ニコ”のために
サファリ動物写真館
Vol.16 ウサギの歯は伸びる
神田岳委 九州自然動物公園アフリカンサファリ園長/獣医師
ムリなく&おトクに健康 マウステーピング
第34回 口呼吸と睡眠障害
中島潤子 長野県●なかじま歯科医院院長
なぜなに? 歯みがき剤のギモン
Q. 歯みがき剤って、1年に何本くらいつくられてるの?
山岸 敦 東京歯科大学衛生学講座客員講師
◆特別企画
そのままにしないで!
入れ歯の不具合
村田比呂司 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科歯科補綴学分野教授
◆連載
まるっと解説 歯周病の超キホン
第16回 治療後はずっと通院したほうがいいってホント?
山本浩正 大阪府●山本歯科院長
あなたの知らない 唾液のじつは
第16回 唾液は食欲を抑える?
中川洋一 新横浜歯科衛生士・歯科技工士専門学校 学校長
微生物との上手なつきあい方
第22回 歯周病と糖尿病は名コンビ!
天野敦雄 大阪大学名誉教授/フリーランス歯学者
ニコニコ健康情報室 ~いまさら聞けない話から最新の話題まで~
今月の疑問 フレイルとオーラルフレイルって何?
米永一理 日本大学歯学部摂食機能療法学講座主任教授/医師・歯科医師
「お気をつけて、ご来院を」 ~歯医者さんの受付日誌~
第22回 治療前の麻酔注射と痛みの感じ方
坂本慎太郎
◆コラム
教えて! 歯医者さんQ&A
どうして被せ物治療の前に歯周病治療をしないといけないの?
関根 聡 埼玉県●関根歯科医院院長
漢字で感じる食と健康
今月の漢字 「命」
安武郁子 食育実践ジャーナリスト/株式会社eatright japan 代表取締役
ベジスマイル通信-歯・体・心がよろこぶ野菜たち-
第4回 ほうれん草で記憶力アップ
島谷浩幸 大阪府●堺平成病院 歯科科長
笑顔になれる ツボ押しセルフメンテ
十六押し目 中(ちゅうかん) -食欲の秋を満喫したいときのツボ-
関根陽平 東京都●みはる矯正・歯科医院院長/鍼灸師
[隔月連載]治療中のやわらかレシピ
さば水煮缶のコロッケ
小城明子 日本女子大学食科学部栄養学科准教授/管理栄養士
◆ATTENTION
【最新】年齢別歯みがき剤の推奨フッ素濃度
◆その他
読者プレゼント
クリニカPRO plus
歯周バリア ハミガキ
次号予告・バックナンバー
編集後記