目次
◆特集
矯正治療がすすめられる歯並びは、どんなお口?
小坂竜也 東京都●小坂矯正歯科院長
・歯並びに関係する問題抱えていませんか?
・矯正治療ってなぜ必要?
・矯正治療のおもな目的
・矯正治療をおすすめする歯並びとそのワケ
① 上顎前突
② 上下顎前突
③ 反対咬合
④ 交叉咬合
⑤ 叢生
⑥ 開咬
⑦ 空隙歯列
⑧ 歯の喪失
⑨ 先天性欠如
⑩ 埋伏歯
・矯正治療を受けるにあたって
●歯科医院用とじこみ付録(ダウンロード対応)
矯正治療はなぜ必要?
監修 小坂竜也
For Your Smile あなたの“ニコ”のために
サファリ動物写真館
Vol.17 キリンの出産
神田岳委 九州自然動物公園アフリカンサファリ園長/獣医師
ムリなく&おトクに健康 マウステーピング
第35回 病巣疾患と皮膚症状
中島潤子 長野県●なかじま歯科医院院長
なぜなに? 歯みがき剤のギモン
Q. 「粉」じゃないのに、どうして「歯みがき粉」っていうの?
高柳篤史 埼玉県●高柳歯科医院院長/東京歯科大学客員教授
◆特別企画
若い人も要注意
ヒートショックを防ごう!
早坂信哉 東京都市大学人間科学部教授
◆連載
まるっと解説 歯周病の超キホン
第17回 みがきすぎはよくないってホント?
山本浩正 大阪府●山本歯科院長
あなたの知らない 唾液のじつは
第17回 就寝中のお口は唾液で守られにくい
中川洋一 新横浜歯科衛生士・歯科技工士専門学校 学校長
微生物との上手なつきあい方
第23回 歯周病で肥満や肝臓病に?!
天野敦雄 大阪大学名誉教授/フリーランス歯学者
br>
ニコニコ健康情報室 ~いまさら聞けない話から最新の話題まで~
今月の疑問 エコノミークラス症候群って何?
米永一理 日本大学歯学部摂食機能療法学講座主任教授/医師・歯科医師
「お気をつけて、ご来院を」 ~歯医者さんの受付日誌~
第23回 病気になってはじめてわかる健康のありがたみ
坂本慎太郎
◆コラム
教えて! 歯医者さんQ&A
口臭は、どの診療科でみてもらえるの?
有冨理左 東京科学大学大学院医歯学総合研究科歯科公衆衛生学分野特任助教
漢字で感じる食と健康
今月の漢字 「話」「語」
安武郁子 食育実践ジャーナリスト/株式会社eatright japan 代表取締役
ベジスマイル通信-歯・体・心がよろこぶ野菜たち-
第5回 こんにゃくでダイエット
島谷浩幸 大阪府●堺平成病院 歯科科長
笑顔になれる ツボ押しセルフメンテ
十七押し目 大椎(だいつい) -体を温めたいときのツボ-
関根陽平 東京都●みはる矯正・歯科医院院長/鍼灸師
[隔月連載]もっとやわらか介護食レシピ
りんごとさつまいものグラタン
小城明子 日本女子大学食科学部栄養学科准教授/管理栄養士
◆その他
読者プレゼント
モンダミン ファーストステッププロ
次号予告・バックナンバー
歯医者さん受診のギモン
角 祥太郎
予防の常識・非常識
藤木省三
編集後記