目次
出版にあたって
著者略歴
序章 医療トラブルの中の矯正歯科におけるトラブル
亀田 晃
はじめに
1.矯正歯科の資格と料金
2.患者にとっての矯正治療とは
3.アンケート調査からみた矯正治療
第1章 トラブルの原因および対策
丹羽金一郎
はじめに
1.初診時
(1)カルテ
(2)治療開始時期
(3)矯正料金
(4)コミュニケーションスキルの基本
2.診断
(1)診断に必要な資料
(2)インフォームドポイント
(3)痛みに対して
(4)矯正施術中に時々生じる問題
3.保定開始時
(1)保定の目的
(2)保定期間
(3)リラップスした時
(4)トラブルの実例
第2章 トラブルのない矯正治療
秋山陽一
はじめに-矯正患者とトラブルを起こさないためにはコミュニケーションが大切-
1.一般的歯科用エックス線写真と矯正歯科的記録・情報の収集
2.正しい診断と治療計画の決定
3.インフォームド・コンセント
4.トラブルの要因
(1)歯科医師側の問題
(2)患者側の問題
5.トラブルの対応
第3章 矯正治療時における小児のトラブルについて
高田 泰
はじめに
1.われわれが矯正治療を行ううえで困ってしまうトラブル
(1)約束事を守らない
(2)う蝕を作る
(3)装置関係のトラブル
(トラブルを回避するために行う急患に対する処置と説明について)
(4)途中ではずしたいと言う
(5)自分ができないのはすべて親のせいにする
(6)その他
2.実際に筆者の診療室で起こった30年間の事例
-われわれが治療上困ってしまうトラブル-
3.患者との関係が修復できなくなるようなトラブル
(1)説明に納得していない
(2)治療に納得していない
(3)金銭関係が原因でのトラブル
まとめ
第4章 矯正治療におけるトラブル回避のための戦略的思考とは何か
-トラブルの本質からみた傾向と対策のための創造的戦略と戦術-
亀田 剛
はじめに
1.総論-トラブルとそれにまつわる諸々のこと、歯科医療と歯科医療機関の構造-
2.トラブルをなくすための基本事項
(1)なぜ、患者のニーズ・ウォンツに応えなくてはいけないのか
(2)なぜ、WIN-WIN solution/negotiationを履行する必要があるのか
3.トラブル発生までの軌跡
4.トラブル発生の原因とは
5.トラブルが起こる時とは(パラドックスとエントロピー)
(1)医療のパラドックス
(2)患者-ドクター間のコミュニケーションにおけるパラドックス
(3)トラブルに直接関係するパラドックス
(4)トラブルが起きる時はエントロピーが増大した時である
(5)トラブルに好かれる理由
6.各論-矯正歯科医療の現場において-
(1)医療-歯科医療は医療である-
(2)経営-歯科医療はビジネスである-
(3)運営-歯科医療はサービス業である-
7.実例
(1)患者のlost profit(遺失・逸失利益)を回復する
(2)利用すべきギャップを積極的に利用する
(3)実例1
(4)実例2
(5)実例3
8.実例にみるトラブルが起きてしまった時に必要な資料・事項
9.結論-トラブルを起こさないための戦略的思考とは何か-
(1)トラブルの本質とフィロソフィー
(2)トラブルを起きにくくする秘訣
まとめ
(1)トラブルの原因とは
(2)トラブルが発生する前の対策
(3)トラブルが発生した後の対策
(4)最後に
第5章 公開された調査結果からみたわが国の矯正歯科料金の詳細
亀田 剛
はじめに
1.調査の対象とした母集団
2.矯正料金はどのように決められ、どのような形式で支払われているのか
3.矯正料金の実際
(1)治療費の設定の仕方
(2)治療料金について
(3)一体、治療費総額でいくらになるのか
(4)その他
4.こんな時,矯正料金は一体どうしているのか
5.現状の矯正料金の問題点とは
索引