トピックス 2009年11月7日掲載 全国から女性歯科医師約60名が参集 <font color='green'><b>第2回Women Dentists Club(WDC)総会開催</b></font> 後で読む さる11月7日(土)、8日(日)、新宿NSビル(東京都)において、第2回Women Dentists Club(以下、WDC、林 美穂会長)総会が開催され、全国から女性歯科医師約60名が参集した。WDCは今年4月に発足した女性歯科医師だけのスタディグループ。発足当時、約40名だった会員は現在114名を数える。 2日間にわたり、会員による発表が行われた。以下に演題・演者を示す。 「日常臨床に取り入れる歯科人間ドック~その一連の流れについて~」(竹山阿津子氏、東京都勤務) 「成因や構造をイメージした根尖病変・根尖病巣へのアプローチ」(吹譯景子氏、福岡県勤務) 「女性歯科医師だからこそできる医院づくり」(竹末寿子氏、東京都開業) 「顎関節症患者に矯正治療を用いて咬合改善を行った症例に対する考察」(柳川淳子氏、福岡県勤務) 「診査・診断の重要性について考える」(林 美穂氏、福岡県開業) 「予防歯科への取り組み」(小倉佳代子氏、東京都開業) 「18年間歯周治療に携わり学んだ事」(中家麻里氏、大阪府開業) 「MTMを用いて予知性のある治療を!!」(吉村理恵氏、福岡県開業) 「ボンディッドレストレーションの科学と臨床」(天川由美子氏、東京都開業) 各発表後の質疑応答では積極的な議論が交わされるなど、終始盛会となっていた。