1分間プレビュー(コラム) 2022年2月号掲載 『被せ物が欠けた、外れた、壊れた?それもしかして歯ぎしりのせいかも。』より 後で読む 詰め物や被せ物がよく壊れる、歯が割れたり欠けたりしやすいとお悩みの方。そのトラブル、もしかしたら歯ぎしりや歯の接触癖(TCH)が原因かもしれません。 ●過剰な力が歯や被せ物を壊します 歯を傷める過剰な力には、大きく分けて2種類あります。ひとつは「歯ぎしり」。眠っているとき無意識に行う歯ぎしりは、起きているときと違い力の加減がきかず、たいへん強い力が歯にかかります。 もうひとつは、TCHとよばれる「上下の歯を無意識に接触させる癖」。上下の歯は、食事をしたり重いものを持つときに... 馬場一美 ばば・かずよし 昭和大学歯学部 歯科補綴学講座教授<br>日本補綴歯科学会理事長 ※掲載中の情報は紙・誌面掲載時のものです。