2022年1月10日掲載
歯周病およびインプラント治療における2021年の最新トピックスが語られる
OHRL academy、第3回講演会を開催

講演は、2021年に発表された歯周病およびインプラント治療に関連する国際的な論文のなかから、辻氏が両分野のホットトピックスだと感じた論文を紹介し、その要旨を解説した。歯周病治療のキーワードとして、AI、歯周炎診断、抗菌薬の使用方法、非外科の再生療法を挙げ、「ラテラルアプローチによる上顎洞底挙上術における短期間と長期間との抗菌薬投与の比較」「中等度、重度歯周炎患者に非外科治療でEMDを使用した研究」「隣接面のアタッチメントゲインへの対応」などの論文を紹介した。
次にインプラント治療のキーワードとして、AI、marginal bone loss、ジルコニアインプラント、ハイブリッドインプラント、インプラント周囲炎を挙げ、「インプラント周囲の硬軟組織への放射線の影響」「インプラント周囲炎の予知因子としての早期インプラント周囲骨吸収」「ジルコニアインプラントとチタンインプラントの比較」などの論文を紹介した。
本会は斯界のホットトピックスについて、辻氏の私見も交えながら紹介しているため、その最新情報をインプットすることができ、参加者にとって格好の学びの場であると感じられた。