Quint Dental Gate 歯科のコミュニケーションサイト

文字サイズ
標準
特大

トピックス


2018年4月14日

BIOMET 3i Research & Technology Forum 2018開催

「歯科インプラント領域の温故知新」をテーマに200名以上を集める

ログインされますと、関連書籍が表示されます。
会員でない方はこちら
(※関連書籍がないトピックスは表示されません)

 さる4月14日(土)、15日(日)の両日、ベルサール汐留(東京都)においてBIOMET 3i Research & Technology Forum 2018(ジンマー・バイオメット・デンタル株式会社主催)が約210名を集め開催された。

 まず、黒澤真幸氏(ジンマー・バイオメット・デンタル株式会社代表取締役社長)が挨拶を述べて大会の幕を切った。本会では2日間にわたって複数のセッションが展開された。特別講演、オッセオタイトインプラントの長期臨床症例、新進気鋭の若手セッションやトップランナーたちのアドバンステクニックをテーマとしたプログラムだけでなく、デジタルテクノロジーを応用した最新のインプラント治療、また今後のインプラント治療への提言を含めたメッセージ性の強いセッションまで、バラエティーに富んだ講演会となった。

 インプラントオーバーデンチャーのリスクマネジメントに関する講演を行った細川隆司氏(九歯大)が「3iインプラントを使用している先生方はハイレベルな臨床家が多いというイメージがある」と述べていたとおり、演者は各スタディグループのトップや理事、または注目株の若手歯科医師らが多数を占め、非常に見応えのある講演会となった。

 講演は「インプラント療法の基本を再考する」と題した小宮山彌太郎氏(東京都開業)の教育的な内容に始まり、トリを飾ったのは船登彰芳氏(石川県開業)の「インプラント治療―長期症例の観点から」で、「安易なインプラント治療に走らず、天然歯の保存をもっと考えるべき」との結びの言葉は示唆に富んでいた。

 多くの講演会が全国各地で開催されるなか、200名以上を集めた会は成功裏のうちに幕を閉じた。