トピックス 2014年6月1日掲載 <font color='green'><b>平成26年度「歯と口の健康週間」上野動物園行事開催</b></font> 後で読む さる6月1日(日)、恩賜上野動物園(東京都)において、平成26年度「歯と口の健康週間」上野動物園行事(東京都歯科医師会主催、東京都、東京都恩賜上野動物園後援)が開催された。(公社)東京都歯科医師会(高橋哲夫会長)は、「歯の健康づくり」を積極的に推進するため、東京都および東京動物園協会恩賜上野動物園後援のもと、東京都歯科衛生士会(富田基子会長)、東京都歯科技工士会(西澤隆廣会長)と連携し、6月4日~10日までの「歯と口の健康週間」にちなみ、公衆衛生事業の一環として毎年本イベントを開催している。 メインイベント会場では、しっかり噛んで食べることや歯みがきの大切さを伝える子ども向けイベントのほか、東京都歯科医師会による「ガムでかむ能力の測定と歯科相談」、東京都歯科技工士会による「入れ歯の作り方コーナー」、東京都歯科衛生士会による「歯の健康・ケア相談コーナー」、上野動物園スタッフによる「動物クイズコーナー」が設けられ、多くの家族連れの熱心に耳を傾ける様子が見られた。 また、園内では東京都歯附属歯科衛生士専門学校生による「お口の健康巡回教室」や、歯みがきグッズを景品とする「動物スタンプラリー」も開催された。6月初旬にもかかわらず真夏日となった当日は、汗をかきながらスタンプラリーを完成させて歯みがきグッズをもらう子どもたちが多く見られ、盛況となった。