2016年3月10日掲載
平成28年度事業計画など、全7議案すべて可決
日歯、第182回臨時代議員会を開催
開会後、山科会長は挨拶の中で267日となる任期期間を振り返りながら、執行部として今回の診療報酬改定への対応や指導大綱の見直し、組織のあり方検討委員会、組織強化プロジェクトなど、6項目の重点課題に取り組んできたことを強調。また、現在進行している事業については、組織として次期執行部にしっかり橋渡ししていく姿勢も示した。
その後、会長予備選挙報告や社会保険関係報告、地域保健関係報告などの会務報告が各担当理事から行われたほか、議案として平成28年度の事業計画や収支予算、理事選任の件など全7議案が上程され、すべて可決された。
2日間にわたり協議された地区代表質問7題と個人質問13題では、歯科衛生士の養成・確保への対策や女性歯科医師の歯科医師会への参画、保険診療における平均点数の分散化など、臨床現場に直結する諸問題が挙げられ、熱心な質疑応答が行われた。