Quint Dental Gate 歯科のコミュニケーションサイト

文字サイズ
標準
特大

トピックス


2013年3月30日

第3回 Pacific Osseointegration Conference開催

「インプラントを本当に活かすために」をテーマに

ログインされますと、関連書籍が表示されます。
会員でない方はこちら
(※関連書籍がないトピックスは表示されません)

 さる3月30日(土)、31日(日)、東京医科歯科大学(東京都)にて「The Third Pacific Osseointegration Conference ―インプラントを本当に活かすために。今、何を知って何をすべきか。―」(前田芳信大会長)が、約120名の参加者を集めて開催された。

 初日は、まず前田芳信大会長(阪大大学院)が基調講演「今、インプラントだからできること、できないこと」で現在のインプラント治療の問題提起をした。次に、小宮山彌太郎氏(東京都開業)と尾関雅彦氏(昭和大)が「問題点から原点を振り返る」と題して、オッセオインテグレーションを重視するFailure Safetyの考えを示した。続いて、中村社綱氏(熊本県開業)、松下恭之氏(九大大学院)、藤波 淳氏(神奈川県開業)による「インプラント治療において、予後の推測は可能か?」が行われ、生体的なリスク、垂直埋入と傾斜埋入の比較、無歯顎へのインプラント治療のリスクファクターについて言及した。

 2日目は、春日井昇平氏と宗像源博氏(ともに医歯大大学院)が「メインテナンスとインプラント周囲炎への対処」で症例を供覧しながら、ケースごとの細かな対処方法を示した。次の前田氏、萩原芳幸氏(日大)、和田誠大氏(阪大大学院)による「世代に応じたインプラント治療」では、50代から70代までの患者それぞれに応じた治療の必要性が強調された。最後には、両日の講演者らによるディスカッションが開かれ、2時間半にも及んで熱のこもった活発な意見交換がみられた。