Quint Dental Gate 歯科のコミュニケーションサイト

文字サイズ
標準
特大

トピックス


2022年3月11日

日歯、社会保険担当理事連絡協議会を開催

令和4年度診療報酬改定の概要について詳細な説明が行われる

ログインされますと、関連書籍が表示されます。
会員でない方はこちら
(※関連書籍がないトピックスは表示されません)

 さる3月11日(金)、歯科医師会館において、日本歯科医師会(以下、日歯、堀 憲郎会長)による都道府県歯科医師会社会保険担当理事連絡協議会(Web会議)が開催された。
 
 開会後、堀会長は挨拶の中で、令和4年度診療報酬改定について、さる2月9日に発出された中医協答申を受け即日見解を公表したが、重要課題として強調してきた1つである歯科界として強く求めてきた「歯科医療現場の感染防止対策の評価」において、十分とはいえないまでも初・再診料の引き上げ(+3点)につながったことには一定の評価を示した。また、「骨太の方針2021」にも明記された「歯科におけるICTの活用推進」については「オンライン資格確認、電子カルテシステム、HPKI、PHRなどいろいろな課題とも関連する面もあり、整理して議論を深めていきたい」と述べた。

 引き続き、宮原勇治氏(厚生労働省保険局歯科医療管理官)による挨拶ののち、大平貴士氏(厚生労働省保険局医療課課長補佐)と林 正純氏(日歯常務理事)より、令和4年度診療報酬改定の概要および新設項目やポイント(診療報酬改定の基本的考え方、口腔細菌定量検査、歯科部分パノラマ断層、磁性アタッチメント、歯科医療材料制度など)などの詳細な説明が行われた。

 その後、小林隆太郎氏(日本歯科医学会総務理事)より、歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準(歯初診)の追加事項について述べられた。その中で、新型コロナウイルスを含む新興感染症への対応に際し、エビデンスに基づく一般診療における院内感染対策として(1)感染経路への対応、(2)診察に関する留意事項、(3)診療環境に関する留意点、(4)職員に関する留意点、の4項目において、それぞれ具体的な対処方法について説明がなされた。詳しくは日歯・日本歯科医学会が作成した「歯科外来診療における院内感染防止対策マニュアル-エビデンスに基づく対応―令和4年3月改訂版」を活用いただきたい(3月現在作成中)。