特集 2022年9月号掲載 歯科技工士のためのビジネスマナー講座 第6回 社会人として評価される電子メール・手紙を書けますか? 後で読む ※本記事は、「QDT 2020年」(6月号)より抜粋して掲載。無用な誤解を招かないために ビジネスシーンにおいて、電子メール(以下メール)や手紙でのやり取りは重要です。マナーを知らずに送ってしまうと、相手に不快な思いをさせたり誤解を招いたりします。また、私たちのメールや手紙には個人情報が含まれることが多いので、特にセキュリティーには十分に注意して送らなければなりません。 電子メール メールは歯科医院(歯科医師)や歯科技工所(歯科技工士)への指示や納期確認、礼状、詫び状、照会等... 山下茂子 やました・しげこ 歯科技工士・株式会社デンタル デジタル オペレーション 専務取締役 帝塚山学院短期大学・新大阪歯科技工士専門学校 卒業日本歯科技工士会認定講師新大阪歯科技工士専門学校非常勤講師日本歯科技工士会 副会長日本歯科技工学会 理事大阪府歯科技工士会 監事所属学会:日本歯科技工学会、日本デジタル歯科学会、日本医療管理学会※掲載中の情報は紙・誌面掲載時のものです。