トピックス 2013年6月15日掲載 <font color='green'><b>EPSDC研修会、「診査診断学/診療システムの構築(第1回)」を開催</b></font> 後で読む さる6月15日(土)、16日(日)の両日、こどもの城(東京都)において、EPSDC研修会「診査診断学/診療システムの構築(第1回)」(宮下裕志主宰)が開催された。本会は、スカンジナビアンスタイルの歯科医療をトータルで学ぶことを目的とし、歯科医師と衛生士のデンタルチームとして参加者を募っている少人数制の研修会である。今回は、診査診断学のベーシックコースで得た診断能力を、実際の臨床で生かせるように診査診断学とともに自由診療システムの構築を学ぶという全9回コースの1回目である。 会場では、保険診療と正しい医療・医業とのジレンマなど各医院が疑問に思っていること、新たなシステムの構築に向けてどのようなことからはじめていくべきかをグループにわけディスカッションしていき、臨床の見直しが行われた。EPSDC診療システムと理想的な歯科医療を行うためのコンセプトの講義の間にも、歯科医師側からも歯科衛生士側からもわかりにくい点や疑問点などの質問が飛び交い、小さな会は熱気を帯びていった。
トピックス 鈴木宏樹氏、松村香織氏、安藤壮吾氏が「口腔機能低下症の臨床応用2025 ~実践!口腔機能管理~」をテーマにWeb講演 クインテッセンス出版株式会社、第64回WEBINARを開催 社会 2025年1月17日掲載