トピックス 2007年10月7日掲載 将来のインプラント治療を見据えて <b><font color='green'>CTユーザーミーティング</font></b> 後で読む さる10月7日(日)、グランキューブ大阪(大阪府)にて、「CTユーザーミーティング」(株式会社吉田製作所主催、山中通三代表取締役社長)が盛大に開催された。 まず、岡田隆夫氏(大阪府開業)が「イミディエートローディング法とCT活用」と題し、インプラント治療におけるCTを活用した偶発症の確認法とその際の対処法について述べた。 つぎに、基調講演として小宮山彌太郎氏(東京都開業)が「インプラント治療におけるCT画像の必要性」と題し、患者のためのCTの有効活用法について自身の症例を交えながら述べた。 午前の最後には、林 揚春氏(東京都開業)が「即時埋入におけるCTの臨床応用」と題し、抜歯後即時インプラント埋入の成功率をより高めるためのCTの活用法について述べた。 午後は、大塚 隆氏(神奈川県開業)が「インプラント術前診断におけるCTの活用」と題し、手術のシミュレーションの重要性などについて述べた。 最後に、西村 眞氏(大阪府開業)が「当院におけるCT活用状況」と題し、院内におけるCT設置に際してのレイアウトおよび患者へのコンサルテーションなどについて述べた。 まとめのディスカッションでは、歯科治療におけるCTの重要性が今後さらに増していくことを感じさせられた。
トピックス 石川 亮氏、南 昌宏氏、福西一浩氏が「歯の保存にこだわる歯内療法・歯周治療~5-Dコンセンサス~」をテーマにWeb講演 クインテッセンス出版株式会社、第74回WEBINAR(前編)を開催 社会 2025年7月11日掲載