令和時代の歯科医院経営を考える 2025年7月号掲載 第6話:スタッフ定着と作業効率化のための院内DXの実践 後で読む DX とは技術革新による変革歯科医院で可能な試みとは 昨今、社会全体としてDX という言葉が飛び交っていますが、あたらめてDX とはどのようなことでしょうか。厚労省の資料によると、「『DX』とは、デジタルトランスフォーメーションの略称であり、テクノロジーを活用してビジネスや社会の構造、プロセス、文化、顧客体験などの根本的な変革。また、企業や組織がデジタル技術を使って新しい価値を創出し、競争力を高めるための活動全般」となっています。今回はわれわれの歯科医院で実践できるDX の取り組みや得... 田中健久 たなか・たけひさ 東京都開業 1999年、岩手医科大学歯学部卒業。2004年、青山通り歯科タナカ勤務。2005年、東京医科歯科大学大学院修了(歯学博士)。2012年、医療法人社団歯科タナカ理事長就任。2021年、医療法人社団まる歯理事長就任。現在、都内で7医院を経営する。※掲載中の情報は紙・誌面掲載時のものです。