2019年2月17日掲載
冊子『歯科衛生士のあゆみ(2012~2017)』が配布される
歯科衛生士法制定70周年・日本歯科衛生士会創立65周年記念の会が盛大に開催

記念講演では、「笑医力(わらいりょく)~笑いと健康」と題して、高柳和江氏(医学博士・笑医塾 塾長)が登壇。「幸せになるには、楽しいこと、のめり込むこと、役に立つことをすべき」と述べ、笑いの大切さを楽しく解説。聴衆参加型の講演に参加者は皆、笑顔に包まれた。
記念式典では、はじめに武井会長が、国民の皆様の健康をとおして、QOL向上や健康寿命の延伸に貢献できるよう努力していきたいとしたうえで、歯科衛生士のあゆみを支えた先人・指導者・関係者の方々への感謝の意を述べた。つづいて、根本 匠氏(厚生労働大臣、代読:吉田 学厚生労働省医政局長)、堀 憲郎氏(日本歯科医師会会長)、住友雅人氏(日本歯科医学会会長)より祝辞が述べられた。その後、厚生労働大臣表彰(46名)、日本歯科衛生士会会長表彰(永年精励賞:55名、功労賞:21名)の表彰式が執り行われた。
その後の記念祝賀会では、これまでの歯科衛生士会のあゆみが和やかに語られ、盛会のうちに幕を閉じた。