Quint Dental Gate 歯科のコミュニケーションサイト

文字サイズ
標準
特大

トピックス


2011年7月3日

愛知学院大学歯学部同窓会ポストグラディエートコース第3回講演が開催

中村健太郎氏の講演に約200名が参加

ログインされますと、関連書籍が表示されます。
会員でない方はこちら
(※関連書籍がないトピックスは表示されません)

 さる7月3日(日)、愛知学院大学歯学部楠元学舎(愛知県)において、愛知学院大学歯学部同窓会ポストグラディエートコース第3回講演(同実行委員会主催、牧野真也実行委員長)が開催された。講師には、本学の同窓生でもある中村健太郎氏(補綴臨床総合研究所所長)が招かれ、「補綴臨床のstep up講座―患者本位の咬合を求めて 第2弾―」と題された本講演会には、歯科医師、歯科技工士ら約200名が参加。昨年秋の中村氏の講演が大好評だったため、第2弾開催の運びとなった。

 今回は、とくに若手歯科医師が不得意とする総義歯臨床を中心に、イラストを用いてわかりやすく解説。総義歯臨床は上下2床による欠損補綴処置ではなく28歯の咬合再構成であることや、印象採得を行えるような口腔内の環境整備が大切で、そのためには外科的処置も必要であることなどを強調。また総義歯臨床は、総義歯を製作し患者に装着して終わりではなく、無歯顎者に対する総義歯を用いたオーラルリハビリテーションであることを認識し、患者がきちんと咀嚼できているかどうかを咀嚼能力判定表やVisual Analogue Scale(VAS)を用いて評価していくことが重要であるとした。