特集 2025年8月号掲載 私の道具箱 クリアランスゲージ 後で読む ※本記事は、「ザ・クインテッセンス 2025年5月号」より抜粋して掲載。 はじめに CAD/CAMクラウンが保険収載されて久しいが,破折・脱離というトラブルが,メタルクラウンよりも多く発生している. これまでのメタルクラウンの場合では,薄い厚みでも補綴装置が割れることも脱離することもなかったので,切削量を少なく支台歯を形成してきた.しかし,CAD/CAMクラウンにおいても同じ感覚で支台歯を形成すると,厚みがなければ破折してしまうし,破折しなくても咬合面でたわんでしまい脱離してしま... 窪田 努 くぼた・つとむ 京都府開業・クボタ歯科 1990年、大阪歯科大学卒業。1993年、京都市左京区にて開業。Apple歴29年。本業の歯科と同じくらいMacを愛するほどのAppleバカ。2014年より歯科医療従事者向け「Mac Course for Dental」を主催、コースは70回を越え700名以上が受講している。※掲載中の情報は紙・誌面掲載時のものです。