2017年6月4日掲載
平成29年度「歯と口の健康週間」上野動物園行事開催

メインイベント会場では、東京都歯科医師会による「かむ能力の測定と歯科相談」、東京都歯科技工士会による「入れ歯の作り方コーナー」、東京都歯科衛生士会による「歯の健康・ケア相談コーナー」、上野動物園スタッフによる「動物クイズコーナー」が設けられた。
また、園内では東京都歯附属歯科衛生士専門学校生による「お口の健康巡回教室」や、歯みがきグッズを景品とする「動物スタンプラリー」も開催され、笑顔でスタンプをもらう子どもたちの様子も見られた。
イベント会場に訪れた子どもの口腔状態は、う蝕が減少傾向にある一方で、「かむ能力の測定コーナー」では、咀嚼回数が少ない子どもたちが散見された。今回のようなイベントを通じて、う蝕予防だけでなく家族や仲間と食卓を囲むことや、しっかり噛んで食べることの重要性をより発信していく必要があると思われる。