Quint Dental Gate 歯科のコミュニケーションサイト

文字サイズ
標準
特大

トピックス


2013年3月10日

第4回日本臨床口腔科学研究会(CSJ)勉強会開催

「上顎洞を極める!」をテーマに

ログインされますと、関連書籍が表示されます。
会員でない方はこちら
(※関連書籍がないトピックスは表示されません)

 さる3月10日(日)、FDC麹町ビル(東京都)にて、第4回日本臨床口腔科学研究会(Clinical Stomatology Japan、石本光則主幹)勉強会が「上顎洞を極める!」をテーマに開催された。

 オープニング講演では、石本光則氏(東京都開業)が「サイナスフロアエレベーション」と題し、文献考察から読み取れるサイナスフロアエレベーション(歯槽頂アプローチ、側方アプローチ)の現状について述べた。また、最新の器具・器材および材料などについても実際の臨床例を交えながら詳述した。

 続いて、洪(徳山)性文氏(東京都勤務)が「サイナス アプローチを中心としたCGF、AFGの応用」と題し、サイナスフロアエレベーションをグラフトレス、CGF(Concentrated Growth Factors)とAFG(Autologous Fibrinogen Glue)を応用した方法、歯槽頂および側方からのアプローチを組み合わせたテクニックについてそれぞれ解説した。

 最後に、萩野幸治氏(耳鼻咽喉科専門医、医歯大大学院医歯学総合研究科インプラント・口腔再生医学分野客員臨床准教授)が「上顎洞疾患への耳鼻科的アプローチと上顎洞底挙上術」と題し、サイナスフロアエレベーション後の上顎洞真菌症をきたす症例の原因は、抗生剤の不適切な長期投与とし、正しい抗生剤の選択について述べた。

 本勉強会は、文献的、臨床的、医科的な立場からサイナスフロアエレベーションを検証し、これまでの疑問を払拭する有意義なものとなった。