Quint Dental Gate 歯科のコミュニケーションサイト

文字サイズ
標準
特大

トピックス


2021年3月7日

第37回公衆歯科衛生研究会(ネコの会)サミットパート1開催

初のオンライン開催で、例年以上に多数の演者による講演で盛況に

ログインされますと、関連書籍が表示されます。
会員でない方はこちら
(※関連書籍がないトピックスは表示されません)

 さる3月7日(日)、第37回公衆歯科衛生研究会(ネコの会)サミットパート1がオンラインミーティングプログラムのZoomで開催された。本会は、地域歯科保健活動に従事している歯科医療者をはじめ、医師や管理栄養士、養護教諭、保育士、教師などの多職種による情報交換の場として活動が続けられている。今回はコロナ禍を受けて初のオンライン開催となったが、それを利用して例年以上に多くのゲストスピーカーが招聘され、充実したプログラムが組まれた。以下に、主な演題・演者を列挙する。

「ヤバすぎ!古植物学者が恐竜を語る~次世代に何を残さないといけないか?~」寺田和雄氏(福井県恐竜博物館主任研究員)
「ピロピロで楽しく豊かな人生を」中澤桂一郎氏(利根保健生活協同組合利根歯科診療所)
「口の中から重力に抗う」森 昭氏(京都府開業)
「“未来の大人”のために、“今の大人”ができること 『食』が変われば、未来が変わる」白崎 俊氏、伊藤瑞希氏(なないろ歯科・こども矯正歯科クリニック)
「ガッテン蔵出し放出シリーズ第3弾  ついに歯科編!!その(1)」北折 一氏(元NHKためしてガッテン担当)
「診療がスムーズになるメディカル・デンタルペップトーク 言葉の力を磨こう」今井一彰氏(みらいクリニック院長・内科医)
「健康で幸せな暮らしを目指して~大牟田市動物園の取り組みから」木村 藍氏(大牟田市動物園・獣医)
「食と言葉の力で子どもを元気に」福田泰三氏(長崎県佐世保市広田小学校教諭)
「赤ちゃんの [食べる力]を引き出す~BLW・ありあわせ離乳実践記~」金子浩子氏(キッチンの科学プロジェクト)

 最後に、馬場悠男氏(国立科学博物館名誉研究員・日歯大客員教授)による特別講演「野獣になれないあなたは無呼吸症:食性の変化と顎顔面の進化」が行われた。まず、人類の進化や地球の環境変化とともに、顎顔面や歯列がどのように変化を遂げてきたかについて供覧した。次に、睡眠時無呼吸症につながる要因(素地)や、それが人類進化の過程においてどの段階で起きたかなどについて形態学的な見地から詳説。化石写真など貴重な資料も多数提示され、参加者の関心を集めた。

 なお、本会は2日構成となっており、後半のパート2はきたる3月20日(土)に開催予定である。