黒江敏史氏を講師に
SCMD特別勉強会「NCCL(非う蝕性歯頸部歯質欠損)アップデート in 2018」開催
500名以上の参加者を集め盛会となる
第22回 公益社団法人 日本顎顔面インプラント学会総会・学術大会開催
日歯定例会見で高野常務が報告
永久歯の抜歯原因調査、歯周病とう蝕に次ぐ3位に破折
講師に平山富興氏を招聘し、インプットもアウトプットも充実した一日に
第10回PASSION例会開催
『Peri-implantitis』の著者と訳者が一堂に会する
NSK Symposium 2018開催
「最新審美治療とそのエビデンス」をテーマに
クリアフィル®40周年記念講演会が盛大に開催
1972年以来、延べ3,000名あまりを輩出した伝統のコースに幕
クワタカレッジシニアコース、最終クール(131期)が終了
「明日は見えていますか? あなたが創る未来の歯科医療」をテーマに
ヘルスケアミーティング2018 設立20周年記念大会
歯科臨床における「選択」を考える~あなたならどうする?~をテーマに
第11回STEP with R and PABC ANNUAL MEETING 盛大に開催
「Inspiration Talks for Implant Dentistry」をテーマに
デンツプライシロナサミット開催
東西の代表的な師弟関係2組計4名が登壇し、好評を博す
ケーオーデンタル講演会「ラーニングステージをのぼる」開催
「ベテラン臨床家が、今、若手に伝えたいこと 歯科がもたらす健康と私たちのできること」をテーマに
第10回 O'tama特別講演会開催
「“人生100年時代”のプラークコントロール」をテーマに
綾の会35周年記念ミーティング開催
元EAO会長のFranck Renouard氏を招き二十周年を祝う
デンタルコンセプト21 二十周年記念学術講演会開催
全国18スタディグループの代表がプレゼンテーションで競演
2018月臨会総会開催
15年以上に及ぶインプラントトラブル回避のノウハウが学べる
SAFEインプラント研修コース第1期(全8回)開催中
天野敦雄氏らが6月26日にシンポジウム形式で登壇予定
日本歯科医学会、大阪・関西万博への詳細を公表
患者背景を考慮した咬合再構成が主なテーマに
なんかよう会、乳歯会、DFC合同例会が開催
「天然歯とインプラントの共存」をテーマに
日本臨床歯周病学会関東支部、第99回教育研修会・第43回歯科衛生士セミナー合同研修会を開催