1分間プレビュー(コラム) 2022年4月号掲載 『これがスタンダード・プリコーション患者さんを守る!歯科の感染対策』より 後で読む 「スタンダード・プリコーション」とは、歯科診療に従事する者ならだれもが知る細菌・ウイルス感染の「標準予防策」のことです。もともとはエイズウイルスの感染予防などのために構築され、「自分がキャリアであることを知らずに受診する患者さんがいる可能性」を前提につくられたもので、これが新型コロナウイルスに対しても基本的な対策として機能しました。●コロナ前から不織布マスクと手袋 歯科医師・歯科衛生士の仕事に欠かせないのがマスクとグローブ(手袋)。パンデミック下でこそさまざまな医療分野で使われていますが... 小林隆太郎 こばやし・りゅうたろう 日本歯科医学会会長、日本歯科大学附属病院病院長 日本歯科大学歯学部卒業、同大学大学院歯学研究科修了(歯学博士)。2010年より同大学口腔外科教授。同大学東京短期大学学長、日本歯科医学会副会長を務め、2025年7月より現職。※掲載中の情報は紙・誌面掲載時のものです。