「歯を残せる歯科医院を目指す! Episode5 再評価から何をみて、どう考えるのか」をテーマに
日本臨床歯周療法集談会第35回学術大会が開催
「高齢者の健康寿命をサポートする歯周病予防の進展と展望~歯周病撲滅のための第一歩~」をテーマに
第61回秋季日本歯周病学会学術大会開催
映画『笑顔の向こうに』が第16回モナコ国際映画祭コンペティション部門への正式出品が決定
日歯、定例会見を開催
記者発表会を開催
徳島県、上勝町、サンスターによる官民連携ヘルスツーリズムツアー共同開発
「急発展を遂げる、歯科医療が見据える国民健康の最前線」をテーマに
(一社)日本私立歯科大学協会、第9回歯科プレスセミナーを開催
170名以上が参集し、盛会に
第1回 小児在宅歯科医療研究会開催
メインテーマに「光と共に歩む歯科医療」
第30回記念日本レーザー歯学会総会・学術大会開催される
「咀嚼! 愛! 地域! 明るい未来!」をテーマに
日本咀嚼学会第29回学術大会が成功裏に閉幕
史上最多となる9,084名の登録者と50,772名の歯科関係者が横浜に集う
第8回日本国際歯科大会2018、第8回ワールドデンタルショー2018が盛況のうちに閉幕
「ほほえみをあなたに ―That's what we are for―」をテーマに
日本歯科審美学会第29回学術大会開催
「今、食力を考える~食べることから健康寿命を伸ばす~」をテーマに
神奈川県歯、平成30年度食力研修会を開催
堀会長が胆振東部地震被害を視察し、北海道歯科医師会に見舞金を届ける
「子どもの口腔機能の発達を支援するために」をテーマに約200人が参集
日本歯科医学会、公開フォーラムを開催
「学部と修士課程の教育」と「各学術機関からの最先端研究の紹介」をテーマに、日・台・韓から約70名が参加
「第1回国際口腔保健工学コンソーシアム」開催
さわる咬合、さわらない咬合 どうとらえる? どう扱う?
九州臨床再生歯科研究会第27回学術講演会
15年以上に及ぶインプラントトラブル回避のノウハウが学べる
SAFEインプラント研修コース第1期(全8回)開催中
天野敦雄氏らが6月26日にシンポジウム形式で登壇予定
日本歯科医学会、大阪・関西万博への詳細を公表
患者背景を考慮した咬合再構成が主なテーマに
なんかよう会、乳歯会、DFC合同例会が開催
「天然歯とインプラントの共存」をテーマに
日本臨床歯周病学会関東支部、第99回教育研修会・第43回歯科衛生士セミナー合同研修会を開催